ひとりでゆっくりするときも ふたりっきりの世界にひたりたいときも
仲間とおいしいお酒を飲みたいときも 家族でいるしあわせをしみじみ味わうときも
そして、お食事だけでも、お酒だけでももちろんその両方でも、
場面に応じて席をお選びください。
きらきらひかるはそんな使われ方を願っています。
2021年3月 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
24 | 26 | 27 | 28 | 30 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
八分咲き | 八分咲き | 八分咲〜満開 | 八分咲〜満開 | 八分咲〜満開 |
カウンターからのさくら、今日最高です。
半木のみち入口の一本。他はまだまだ!
きらきらひかる前の河原のさくら
満開です
雨のなか満開
20年近いきらきらひかるを支えてきてくれた大事な同志です。
今年は静かに静かに咲いていつの間にか満開。
それでもまわりに影響されず淡々とつぼみのままでいる奴もいる。
きらきらひかるカウンターから
往年の元気さはなくなってもまだこんな感じです
カウンターからおとなりの桜
さくらのトンネルは健在です
こんなんだったり
今年のさくらはこんなにほぼ満開だったり
屋上庭園からのさくら
カウンターからのさくら
2020年3月 | |||||
---|---|---|---|---|---|
20 | 21 | 22 | 24 | 26 | 27 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ツボミ | ツボミ | ツボミ〜 咲き始め |
ツボミ〜 咲き始め |
ツボミ〜 咲き始め |
八分咲き |
こんなつぼみが増えてきました!
同じ木でこんなに差が。
青い蕾の中でホントに一輪だけ開花しました。
2019年3月 | 2019年4月 | ||||
---|---|---|---|---|---|
22 | 24 | 26 | 30 | 31 | 1 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ツボミ | ツボミ | ツボミ | ツボミ〜 咲き始め |
ツボミ〜 咲き始め |
咲き始め |
2018年3月 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15 | 17 | 23 | 26 | 28 | 30 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|||
ツボミ | ツボミ | ツボミ | ツボミ〜 咲き始め |
咲き始め〜 八分咲き |
満開 |
もう満開。
わずかにつぼみ残ってますが…。
こんなに早いのは記憶にありません。
あっという間に八分咲き。
これからはアメニモマケズカゼニモマケズひたすら咲き続けてくれるのを願うばかりです。
あっという間にこんなになりました。
いつもの枝はあまり変わりませんが咲き始めた枝がちらほら。
今日一気に開きそうな予感も。
暖かくなれば一気に咲きそうですね!
各地で開花情報ですが、きらきらひかるはやっと色づき始めました。
今年は早いとせかされますがきらきらひかるの桜はまだぐっすりです。
2016年3月 | ||||
---|---|---|---|---|
25 | 27 | 28 | 29 | 30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ツボミ | ツボミ〜 咲き始め |
ツボミ〜 咲き始め |
ツボミ〜 咲き始め |
咲き始め |
朝晩の冷え込みにもめげずに。多分この週末には艶やかに咲き揃うでしょう!
あとはお天気に恵まれて、お客様の笑顔に沢山お会いできますように。
下の写真は、きらきらひかる カウンターからの眺めです!
2015年3月 | 2015年4月 | ||
---|---|---|---|
27 | 30 | 1 | 6 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ツボミ | 咲き始め | 九分 | 散り始め |
4月6日
京都は美しい~、そこかしこで花びらが舞っているはず。
満開とは又異なる優しさが増す散り際ですね。
この辺りは未だ未だ楽しめそう。
4月1日
今年はちょっと早めです。
ほぼ満開、気温が低いので当分持つでしょう。
3月30日
庭の桜 今日の気温で咲き始めました
上賀茂神社までの桜のトンネルもチラホラ咲きです
2014年3月 | 2014年4月 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
25 | 26 | 27 | 29 | 31 | 2 | 3 | 5 | 7 | 9 |
![]() |
- | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ツボミ | 咲き始め | 五分〜 | 九分 | 満開 | 散り始め |
2013年3月 | 2013年4月 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 |
![]() |
- | ![]() |
![]() |
- | - | ![]() |
![]() |
- | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
ツボミ | 咲き始め | 八分 | 満開 | 散り始め |
4日 | 木 | ![]() |
今日は上賀茂の桜の圧倒的なアングルを紹介。 |
1日 | 月 | ![]() |
満開でまだ散ることなくがんばってます。 |
24日 | 日 | ![]() |
11年より若干早く、10年よりは若干遅いそんな感じです。 ただ今日の天気では、追いつき、、追い越すかもしれません。 |
22日 | 金 | ![]() |
ル−フガーデンからの桜。過去10年の桜だよりを参考にご来店日を決めて下さいね! |
〒603-8064 京都市北区上賀茂菖蒲園町30-3(上賀茂橋東詰上ル4軒目)
お昼 12:00〜16:00位まで(お食事のラストオーダーは14:30) 夜 17:30〜22:30(お食事のラストオーダーは21:30)
火曜定休日・席数40・駐車場4台
ご予約・お問い合せ075-791-2111
copyright © kirakirahikaru all right reserved.